ママブロガーMia 歳月不待人

小4高1高3の三兄弟の母の日記 

英検プラチナパートナー塾

Jくんが国語算数で通ってる🐴教室は

 

「英検プラチナパートナー塾」なんです

 

4年生から英語も受講しとけば良かった…

完全に出遅れました。笑

 

めっちゃ丁寧に

発音やったんだってさ〜(-。-;

しかもプロ中のプロの先生がね。

あーあ。

 

まだ全然追いつけると思うけど!(>人<;)

 

英検プレテストも無料で受けられるんです

対策動画も完全無料です

凄いよなぁ

 

この間の全国のテストの時も

「1桁に返り咲きたいんです!」

って冗談ぽく言ったら

私がやろうと思ってた

復習プリントを作って配布してくれてて

中見たら、これJくん仕様じゃね?

ってくらいの手作り弱点集だった。

シゴデキ!

大手でも先生の裁量でいろんなことやってくださってるのよね。

 

まあでも大阪と違って

英検はあまり重要ではない。

 

偏差値の高いとこは

英検は高校受験にいらんけど

中堅あたりの私立は加点されるとこもある

滑り止めで受けるようなとこね

でも加点なくても余裕でいけるかも?

普通に🐴で中1から頑張ってる子たちは

特に英検の必要性はない

逆に、、、

おっとこの辺は今後変わるかもしれんから

注意しておかねば。

 

そうそう

英検プラチナパートナー塾っていえば

早アカさんもですよねー

 

🐴と早アカさんって「提携塾」

の関係性なんです

もし関東に引っ越すことになったら

早アカさんにお世話になれるのかな..

カリキュラムも考えてあるのかも。

わからないけど。

 

先日、英検プレテスト(無料)の案内がきたけど

「受けません」にチェックして

送信したら

心がズキンとした。

 

おい、鋼のメンタルどこ行った〜!!!

戻って来てぇーーーー!笑

人は、変われるんだ

今日は長男の学校のお祭りへ。

 

今年は何やるのか聞いたら、

「俺は、何もせーへん、何にも出ない!」

という…(-。-;

 

露店で買った

息子の焼いた肉を食べてると

 

お友達が

「お母さん、明日、〇〇に出ますよ」

とこっそり教えてくれた!笑

 

ステージで笑いがとれるタイプでは

全くないけどな、、代打かな、、

大丈夫かな、めっちゃ心配!笑

 

きっと、滑ってもフォローしてくれる仲間が

いるんでしょう。

 

変わったなー。

イケメン路線はもうやめたんか。笑

 

たくさんの体験イベントがあって

1日では全部回れなかった〜

 

そしてカオス〜笑

万博もまだ終わってないらしい。笑

 

f:id:Mia_3brothers:20251101205450j:image

さぁ新たに出発!

今日からは、

 

Jくんの🐴渕教室のことや英語学習、

 

次男Zの🏞️合塾のあれこれや

 

長男Uの….は特にないか。笑

 

なんかを

 

気が向いたら書こうと思います。

 

これまで読ませていただいたブログが

たくさんありましたが

読者登録も外していってます。。。

ありがとうございました!

 

 

昨夜のJくんは

満点の自信があった漢字テストでミス

博物館の博のてんが小さすぎたらしい。笑

先輩ブロガーさんの記事に

硬筆のお手本のような記事がアップされていたので見せてみたら、びっくりしてましたー。

 

鉛筆でこんな字が書けるって事を

初めて知ったようです。

その頑張りも。

周囲にはそんな友達いないんだろうな。

記事、ありがたいです。

 

私も良いことがあったときに

書いて残したいなぁ

ってじーんとしちゃいました。

親単科10/29 感情

今回で最後の親単科です。

 

これまで

たくさんの気づきを頂きまして

ありがとうございました。

 

私にとっては、

出来るだけ

他の人とかぶらないように

違う視点や切り口から書いてみよう

とか

書く事を楽しむ時間でもありました。

 

 

さて

今回の親単科は、

ゲストなし。

 

真島先生のひとりトークでした。

 

最近とても退塾が続いているとのこと。

退塾される方がドライに辞めていく事に

心を痛めておられました。

 

ブログでは、

退塾の返信は「はい!」だけ。

一瞬で忘れ去る

 

という様にお書きになっておられましたので

日々たくさんのLINE対応に

お忙しくされているだろうから

みなさん辞める時は

あまり長々としたやり取りもせずに

去って行こうと思われてるだけだろう

と思いますが、

 

意外にもそんな風に思われてなくて

 

辞めて行く方々の

悪口をニヤニヤして

お話しされる姿に

なんとも言えない気持ちが残る、

 

そんな回でもありました。

 

 

本日で松江塾生活も最後になります。

 

自分が大事にしたい事は何か。

 

それが見えた気がします。

 

ありがとうございました。

私のスタンス

何かあった時に

 

どう行動するか、

 

あの時、一緒に眠れない夜を過ごしたことは

 

この先も

 

絶対に忘れない

 

 

まさかこんなところで

 

自分の本当のスタンスを

 

見つめ直すことになるとは

思いもしなかったわ

 

 

会ったこともない人たちだけどね

 

 

分かりますよ、どっちが…

 

 

ずっと読んできたからね

 

 

鋼のメンタルを手に入れて

心おだやかに過ごせますように

こわすぎるんでブログ辞めまーす!

みなさん

 

ありがとうございました!

 

 

こっわ

 

なにこのアクセス数!

 

 

あ。

やめるのは松江塾ブログです。

タイトル考えてなかったら

今から考えなくちゃ!

 

我が家と我が子が

安心安全に暮らせますように。

 

みなさんもね!

 

面談&テスト

新しいお教室に行ってきました。

 

きちんと挨拶

 

お辞儀の角度も深め

 

受け答えの敬語もばっちり

 

最初の雑談も和やかに

 

テストの受け方も慣れてる

 

 

なんか、、、

 

思ってるよりちゃんとしてて

 

Jくんの外の顔を見た感じ

 

成長してて

 

なんか

 

びっくりした

 

え、

 

めっちゃちゃんとしてるやんか

 

 

やる気まんたんやんか

 

 

お受験されないんですか

って聞かれて

 

しますって答えてるし(>人<;)

 

じゃあお家でも

お勉強がんばってくださいね

 

って言われて

 

はい!

 

って言ってるし

 

見学に行った話しで盛り上がってるー

 

 

えー

 

 

えー

 

 

帰り道、

ドラえもんのあれやっといて良かった〜

って一応対策してたことにも

びっくりだ

 

 

るんるんのJくんと

ぐったりの母でしたー。